こんにちは、えりかです。
今回は、カナダで体調不良になる前に備えておくべきことについて紹介したいと思います(^^)v
実際に、カナダで体調を崩してしまうことがありました。
その時の、経験と失敗をもとに紹介していきますね!
“備えあれば憂いなし”
無料で備えられるものもあるので、体調万全な時に備えておきましょう!
コロナウィルス抗原検査キット
まず、一つ目はこちらです。
私がいるBC州バンクーバーでは、薬局で身分証の提示もなく全員が無料でこの検査キットをもらうことができます。
薬局のカウンターで、検査キットをください。と伝えるだけでオッケーです。
すると、カウンターから5回分入った検査キットを受け取ることができます。
体調不良になってからですと、外に出歩くのも、しんどいですし、感染拡大のリスクもあるので、先に備えて置いて損はないかと思います。

体温計
2つ目はこちらです。
意外にも、体温計はロンドンドラックで800円程度で売られていました。
しかも、buy 1 get 1 free.
つまり、1つ買うと1つ無料でした。
海外では特にこういったプロモーションも多くあります。
特に今のご時世、いざという時に必ず使うことになるので、あらかじめ、安くなっているときや、プロモーションのあるときに、友人とシェアして買っておいた方が、便利だったと感じました。
特に、コロナウィルスに感染した場合でも、病院に掛からず、基本的には自宅療養になります。
そのため、自分で自分の体調管理がかなり大切になってきますので、あらかじめ、備えておくことをおすすめします。
ポカリスウェット
3つ目はこちらです。
日本の様に、コンビニですぐに、こういった飲み物を買えるというわけではありません。
そのため、日本のお店で見かけた際に1本でも購入しておくと、発熱してしまった際も安心です。

解熱鎮痛剤(アセトアミノフェン製剤)

最後に4つ目はこちらです。
解熱鎮痛剤です。
症状が出た時に、その症状に合わせて用意しよう!
そう思っている方も多いかと思います。
しかし、海外には様々な薬の種類が販売されており、混乱しやすいです。
その場で、焦って買ったはいいけど、夜専用の薬で眠気が酷すぎる。。なんてことも。
アセトアミノフェンという解熱鎮痛成分を主に含むものでも、多く種類があります。
他にも、有効成分が入っており、ひどい眠気を催してしまうこともあるので、元気で頭が冴えているうちに、スタンダードなアセトアミノフェン製剤を購入しておいた方が無難かと思います。
また、海外では日本で市販されているものよりも、多い有効成分の量が含まれていることもあります。
なので、不安であれば、日本のこの薬と同じ有効成分量だと、どれぐらい。。なども、予め見ておくと安心かと思います。
日本人のいる薬局もバンクーバーにはあるので、ぜひこちらもご覧ください(^^)v

以上が、体調不良になる前に必ず備えておくべきものでした。
いかがでしたでしょうか。
異国での、さらに今の時代の体調不良。。
実際に体調を崩すと焦ってしまうし、徒歩圏内に買い物にいける場所がない。。なんてことも多いので、気をつけてくださいね!
それでは、また(^^)v